株式会社スマイルパートナー
問い合わせ問い合わせ電話 LINELINE ネットショップEC
MENU
  • トップTop
  • 工事受付からのサービスの流れFlow
  • よくあるご質問Question
  • 代表挨拶Greetings
  • 会社概要Company
  • リクルート・協力会社募集Recuit

お役立ちコラム

株式会社スマイルパートナー > コラム > エアコンの室外機が水没してしまったときの対処法

エアコンの室外機が水没してしまったときの対処法

2021/06/21

「台風でエアコンの室外機が水没してしまった」「初めての経験だからどうすればいかわからない」 

急にエアコンの調子が悪くなったら誰しも慌ててしまいますよね。 

 

上記のような方に向けて、本記事ではエアコン室外機が水没してしまった場合の対処法について、水没してしまったらまず第一に何をすべきなのか、何をしてはいけないのか、を中心に簡潔に解説をしています。 

 

万一エアコンが水没してしまったときの対処法を知りたい方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。 

 

Contents

  • 1 エアコンの室外機が水没したらすぐに使用停止 
  • 2 室外機の使用停止後はすぐに修理・点検の依頼を 
  • 3 室外機の修理・点検にかかる費用は? 
  • 4 修理・点検の結果次第ではエアコン買い替えの検討を 

エアコンの室外機が水没したらすぐに使用停止 

エアコンの室外機が水没してしまった場合、室外機の動作自体を停止させてください。 

室外機は、外見こそプラスチックで覆われていますが、内部は電子回路やモーターといった電子部品で構成されています。 

もちろん、室外機は外に置くものですから、水が入ってきても簡単に壊れないよう、電子部品にはコーティングが施されています。 

ですが、外部から入ってくる泥水や雨水には、砂やチリが含まれています。仮に室外機の中で水分が飛んだとしても、内部には不純物が残ってしまうのです。 

こうした理由から、水没したと判断した場合にはすぐに室外機の使用を停止する必要があるのです。 

 

当サイトでは、台風時のエアコンについてもご紹介しています。

室外機を水没する前の予防策が記載しております。

詳しくは、台風時にエアコンを使用するのは危険の記事をご覧ください。

 

室外機の使用停止後はすぐに修理・点検の依頼を 

室外機の使用を停止したらすぐに業者に修理・点検の依頼を行なってください。 

前述したように、室外機内に入り込んだ泥水や雨水に関しては、水分自体は蒸発しても不純物が内部に残留してしまいます。 

その状態で使用を再開してしまうと、漏電や発火の原因となり、感電や火事などの大きな事故に繋がりかねません。 

室外機の修理・点検にかかる費用は? 

修理・点検にかかる費用は、室外機がどの程度水没したのかによって大きく2パターンに別れます。 

・ファンやモーターの故障の場合 

→出張費、交換する部品代、取替費用、など諸々込みで2万円前後が目安です。 

 

・電子部品全てが故障した場合 

→電子部品全てが故障してしまった場合、部品全てを交換する必要があるため、追加で交換する部品の代金が必要となります。 

金額で言えば上記の例+1万円〜1万5千円前後となるので、3万円から3万5千円ほどが目安です。 

 

 

修理・点検の結果次第ではエアコン買い替えの検討を 

上述した通り、修理にかかる費用は安くとも2万円、状態によっては3万円以上かかる場合もあります。 

また、室外機の使用年数が長い場合、水没による部品交換を行っても、その後正常に動作しない場合があります。 

最新のエアコンは安いもので5万円ほどから手に入れられるものがありますので、長年使っていたエアコンの室外機が水没してしまった場合は、買い替えも視野に入れておきましょう。 

 

株式会社スマイルパートナーでは、累計1,000万台を超えるエアコン工事を行ってきた熟練のスタッフたちがエアコン室外機の水没に関する修理・点検を行っています。 エアコンの室外機の水没でお困りの方はぜひコチラから一度相談してみてください。 

 

関連記事

エアコン配管の再利用に伴うリスク

2021年4月30日

エアコンを取り外しするときの注意点

2021年6月21日

エアコンの寿命はどれくらい?

2021年6月21日

エアコンから水の音がする時の原因

2021年4月30日

エアコンのガス漏れ確認方法

2021年6月22日

エアコンの穴あけ工事

2021年6月22日

エアコンのフィルターのおすすめ掃除頻度

2021年6月21日

エアコンの効率的な稼働方法

2021年6月21日

エアコンのコンプレッサー

2021年6月22日

エアコンの試運転の正しい確認方法

2021年6月22日

最近の投稿

  • 夏に向けてエアコン工事の取り組み
  • 初詣
  • クレジットカード支払い追加!
  • 支店紹介
  • エアコン物販

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年10月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2018年11月
    • 2018年2月
    • 2017年10月
    • 2017年8月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月

    カテゴリー

    • ブログ
    • 未分類
    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    お問い合わせ

    PAGE TOP
    • トップ
    • 工事受付からのサービスの流れ
    • よくあるご質問
    • 代表挨拶
    • 会社概要
    • リクルート・協力会社募集
    • 対応エリア
    • お問い合わせ
    • ブログ
    • エアコン取り付け・取り外し工事サービス
    • 家電取付け工事サービス
    • 各種電気工事の一覧
    • テレビ・アンテナ設置工事サービス
    • エアコンの移設・防犯カメラ設置
    • 法人取引一覧・サービス一覧
    • 電気工事の施工例
    • こんな電気工事業者に注意
    • 電気工事・家電取り付けの業務提携
    • 大口のエアコン工事全国対応中
    • 電気工事の学校
    • リンク集
    • Deofactor Casa

    Copyright © 2022 株式会社スマイルパートナー All rights Reserved.