エアコンのダクトカバーとは

ダクトカバーとは、エアコンを設置する上で必要となるホース用のカバーです。

では、このエアコンダクトカバーをホースに設置するのには、どんな理由があるのでしょうか。

今回は、エアコンのダクトカバーの必要性についてお話しします。

また、ダクトカバーをおすすめする方のタイプについてもご紹介しますので、エアコンの付け替えや引っ越しをご検討中の方は、ぜひチェックしてみてください。

 

エアコンのダクトカバーとは

エアコンのダクトカバーとは、本体と室外機を繋いでいるホースを取り付けるカバーのことです。

このカバーは、別名「化粧カバー」と言われているため、こちらを聞いたことがある方も少なくないでしょう。

ダクトカバーは、ホースを覆うように取り付けられるカバーです。

次にこのカバーを取り付けることのメリットや理由についてお伝えします。

 

理由1: ホースを目立たなくする

ダクトカバーは、化粧カバーと言われている通り、ホースを目立たなくしてくれる部品の一つです。

室内のホースを隠す室内用のダクトカバーと室外用のダクトカバーがあり、壁にピッタリとくっつけることができるため、すっきりと見せられます。

またダクトカバーはホワイトカラーだけでなく、ブラックやブラウン、グレーなどのカラーバリエーションもあります。

壁みの色や外観の色・デザインに合わせて選べるので、色がついたお部屋でも目立ちにくくしてくれます。
 
当サイトでは、スリムダクトについてのご紹介もしています。
詳しくは、エアコンのスリムダクトを取り付けるメリットの記事をご覧ください。
 
また、当サイトでは、スリムにするのではなくダクトを完全に隠す隠蔽配管についてのご紹介もしています。
詳しくは、隠蔽配管の意味とはの記事をご覧ください。

 

理由2:雨風による劣化を防げる

ダクトカバーは、目立たなくしてくれたり見た目を良くしてくれたりするだけでなく、ホースの劣化を抑えられます。

特に、室外のホースは雨風によって破損する恐れがあります。

カバーを取り付けておくことで破損の危険を回避でき、日光からも守れます。

また、ホースの破損はエアコンの機能に支障を及ぼすこともあります。

長く使い続けるためにもホースをダクトカバーで守るようにしましょう。

 

ダクトカバーはどんな人におすすめ?

ダクトカバーは、ホースそのままの状態よりもスタイリッシュな印象を与えてくれます。

そのため、外観や部屋の中のデザインにこだわっている人にとてもおすすめです。

また、エアコンの寿命を長くしたい方にもおすすめの作業です。

エアコンは、雨風によるダメージによって、寿命を縮めていることも考えられます。

ダクトカバーを取り付けることで、外側からのダメージを抑えられます。

こちらのカバーの取り付けは、その他エアコンの付け外し工事と比べてもコストが比較的安いです。

作業工程もシンプルになりますので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

 

ダクトカバーを取り付けてエアコンを長く使おう

いかがでしたでしょうか。

本記事をお読みいただくことで、ダクトカバーを取り付ける理由をご理解いただけたと思います。

ダクトカバーは、長く使い続けるエアコンのホースを保護するためにおすすめのカバーです。

コストもあまりかからずに外観のデザインや部屋の中のホースも目立たなくしてくれるので、ぜひご自宅のエアコンに取り付けてみてはいかがでしょうか。

 

スマイルパートナーでは、エアコン工事や家電取り付けなどのサービスを全国で行っております!

エアコン取り付け工事はコチラからご覧ください。

カテゴリー

アーカイブ