エアコンのスリムダクトを取り付けるメリット

エアコンに取り付ける部品の一つ、スリムダクトをご存知ですか?

スリムダクトは、エアコンの使用期間を長くするために取り付ける方が多い部品です。

では、具体的にスリムダクトとは、どのような機能があるのでしょうか。

スリムダクトの内容についてお話ししながら、使用するメリットをご紹介します。

また、スリムダクトの設置をご検討中の方に向けた設置費用についても併せてご案内します。

 

エアコンのスリムダクトとは?

スリムダクトとは、本体と室外機をつなぐ配管のことを守る部品のことです。

エアコンの配管は、機能面においてとても重要な部分と言えるため、破損が起こらないよう守りたい部分です。

なお、配管を守るには、スリムダクトの他にテープを巻きつける方法もあります。

その他の方法と比較しながらスリムダクトのメリットをご紹介します。

 

スリムダクトのメリット1:配管の故障を防げる

スリムダクトは、配管を丸ごとカバーしてくれる部品です。

そのため雨風による被害や紫外線による刺激などから守ってくれる役割があります。

配管に巻きつけるテープに比べて費用がかかるものの、テープのように剥がれる心配もないので、付け替えの必要もありません。

またテープの場合、剥がれたところから水やホコリなどが入り込む恐れがあります。

スリムダクトの場合、このような心配もありませんので、長い目を見て取り付けることをおすすめします。

 

スリムダクトのメリット2:外装をキレイに整えられる

スリムダクトは、その名の通りスリムな見た目をしているため、配管をそのままの状態にしておくことに比べて見栄えが一気に良くなります。

またスリムダクトは、カラーバリエーションも豊富であるため、外壁の色に合わせることも可能です。

スッキリとおしゃれな見た目にしてくれるだけでなく、外観のデザインに合わせられるのも、スリムダクトを取り付けることのメリットと言えるでしょう。

当サイトでは、隠蔽配管についてのご紹介もしています。
詳しくは、隠蔽配管の意味とはの記事をご覧ください。
 

スリムダクトの設置費用は?

スリムダクトの設置は、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。

設置費用は、業者によってもさまざまですが、相場として大体5,000円前後で取り付けられます。

工事費用込みでこの価格であるため、比較的リーズナブルに感じる方が多いのではないでしょうか。

またこちらの工事費用は、1階部分に取り付け場合の相場となります。

2階部分に取り付ける場合やそれ以上の階の場合、費用がさらにかかることもありますので、業者に確認するようにしましょう。

 

スリムダクトを取り付けてエアコンを守ろう

いかがでしたでしょうか。

本記事をお読みいただくことで、スリムダクトについてとそのメリットをご理解いただけたと思います。

スリムダクトは、見た目が良くなることと共に配管の故障を防げます。

近年、自然災害が増えているので、雨風や紫外線からの被害を抑えるために設置をおすすめします。

また設置費用も合わせてご紹介しましたので、こちらを参考にしてぜひご自宅のエアコン保護に取り入れてみてください。

 

スマイルパートナーでは、エアコン工事や家電取り付けなどのサービスを全国で行っております!

エアコン取り付け工事はコチラからご覧ください。

 

カテゴリー

アーカイブ